- 文字サイズの変更
-
ホーム > 本社・支社・支店・倉庫 > 関東・甲信越 > 鹿島倉庫
鹿島倉庫
本社 飼料・海運営業部 飼料営業課 鹿島営業所
〒314-0103 茨城県神栖市東深芝3-15
TEL. 0299-92-0891 FAX. 0299-92-6474
主な取扱品目 | 飼料・肥料 |
---|---|
事業概要 |
|
延床面積 | 収容力 | |
---|---|---|
倉庫計 | 2,667m2 | 4,400トン |
低温倉庫 | 2,005m2 | 3,300トン |
常温倉庫 | 662m2 | 1,100トン |
>> アクセス
鹿島セントラルホテル前 バスターミナルからタクシーで10分
施設のご紹介
北部九州農薬物流センターは、北部九州(福岡、長崎、大分)を対象とした、ブロック域における全農の農薬物流拠点として平成24年12月に業務を開始しました。
当センターの農薬保管倉庫は、普通物、危険物および毒劇物の農薬に保管対応可能で合計6棟の倉庫を使用し農薬の保管管理をおこなっています。全農薬倉庫の建物床面積は延べ4960m2(1503坪)を有しており、1.1m×1.1mサイズのパレットで2,500枚分、約10万5千ケースの農薬が収容可能となっています。
当センターの特徴として、農家別に商品バーコードを利用して仕分を支援するデジタルアソートシステムと、商品バーコードとハンディ端末を利用して入出庫、在庫管理をおこなう倉庫管理システムを導入し、効率的で迅速な物流サービスを提供しております。
デジタルアソートシステムは、農家別セット組みの作業において、作業ミスの防止、作業の標準化(商品知識や経験に捉われない)、省人化、作業スピード向上の効果をもたらし、倉庫管理システムは、集品時間の削減、品目相違ミス防止、リアルタイムでの在庫管理が可能で、作業の効率化および在庫管理の精度向上に繋がっております。
所在地 | 佐賀県鳥栖市真木町1661-1 |
---|---|
敷地面積 | 15,810m2(4,791坪) |
倉庫延床面積 | 4,960m2(1,503坪)※6倉庫計 |
収容能力 | 2,505パレット(1.1m×1.1m) |
スタッフの声
私たちは、全農広域物流センターから委託を受けて、農薬の入荷から保管、管理、そして出荷までの業務を行っています。
スタッフは、センター長1名、配車・倉庫管理者2名、事務担当者2名、倉庫内作業員5名(通年)で分担し業務をおこなっています。
午前中は全農がメーカーに発注した農薬の入庫と福岡の各JAへの出荷が主な業務で、午後からは大分・長崎の農家配送中継拠点への出荷と翌日出荷分の福岡の集品をおこなっており、その間、平行して入荷した商品の棚入れや農家別の仕分けを実施しています。
2月後半から繁忙期に入り忙しくなって来ましたが、誤出荷や事故が無いように事務所および現場作業のスタッフ同士連携を取り日々業務に取り組んでいます。