Company History 会社沿革
私たち全農物流は、第12回全国農協大会(1970年)の「物的流通体制の確立」の決議を受けて、
1971年に全農の物流業務の専門会社として設立されました。
- 
            1971年3月(株)エーコープラインを設立 
 (本社:大手町・農協ビル)
- 
            1971年6月自動車運送取扱事業免許を取得 7月倉庫業免許を取得 
- 
            1973年2月一般区域貨物自動車運送事業免許を取得 3月内航運送取扱事業免許を取得 
- 
            1972年10月自主流通米輸送業務開始 
- 
            1975年3月本社事務所を日立ビルに移転 6月名古屋・神戸くみあい飼料(株)の事業資産を継承、神戸冷蔵庫事業を開始 
- 
            1976年4月(株)エイコーラインと合併 7月内航運送業免許を取得 
- 
            1981年10月牛乳(製品)輸送業務開始 
- 
            1984年10月他用途利用米輸送業務開始 
 北海道産種子ばれいしょ輸送業務開始
- 
            1987年4月全社オンライン業務システム稼働 
 (倉庫・陸上輸送・海上輸送・未収/未払管理)
- 
            1988年7月全社オンライン会計情報システム稼働 
- 
            1991年7月殺菌乳輸送業務開始 
- 
            1995年4月(株)エーシーエル物流北海道設立 
- 
            1996年10月加工用米輸送業務開始 
- 
            1997年5月損害保険代理店業務の開始 
- 
            1998年6月第二種利用運送事業(鉄道)の許可を取得 10月宮城くみあい運輸(株)と合併 
- 
            2000年4月飼料用米の保管輸送業務開始 
- 
            2003年9月苫小牧センター(ミルクタンク洗浄施設)を開設 
- 
            2004年4月茨城くみあい流通(株)と合併 
- 
            2005年7月本社を名古路ビルに移転 
- 
            2006年4月埼玉運輸(株)と合併 
- 
            2007年4月ゼイエイ岡山運輸(株)と合併 
- 
            2007年12月社名を全農物流(株)に変更 
- 
            2008年4月千葉くみあい運輸(株)と合併 
- 
            2009年4月新会計システム(SAP)稼働 
 秋田くみあい運輸(株)と合併
 (株)ジェイエーライン神奈川と合併
 (株)新潟くみあい運輸と合併7月(株)滋賀農協物流情報センターと合併 11月釧路にミルクタンク洗浄施設を建設 
- 
            2010年3月固定資産管理システム導入 
- 
            2011年8月人事システム導入 9月新潟支店に低温倉庫を建設 
- 
            2012年1月茨城支店新事務所を建設 3月九州支店新事務所を鳥栖に建設・移転 4月生乳のクーラーステーション業務開始(岩手・秋田) 10月秋田支店に低温倉庫(秋田倉庫)を建設 11月九州支店に農薬ピッキングセンターを建設 
- 
            2013年4月全農青果サービス(株)から 
 事業一部の譲受
- 
            2013年4月(株)秋田おばこ運輸から事業全部の譲受 6月新業務・倉庫管理システム稼働 8月秋田支店に低温倉庫(県南倉庫)を建設 
- 
            2014年2月岡山営業部新事務所を建設 
- 
            2015年11月九州支店に低温倉庫(10号倉庫)を建設 12月西日本農機部品事業所を建設・移転 
- 
            2016年7月千葉支店鹿島営業所に低温倉庫(鹿島倉庫)を建設 10月九州支店危険物倉庫を建設 
- 
            2017年9月東北支社宮城倉庫を建設 10月八戸共有倉庫を建設 
- 
            2019年10月札幌支店苫小牧倉庫を建設 
- 
            2021年3月創立50周年 
- 
            2022年9月九州支店に筑後倉庫を建設 
- 
            2023年4月久喜に新倉庫(7・8号倉庫)を建設 
 JAパールライン福島(株)と合併
- 
            2023年9月埼玉県久喜市に本社機能の一部を 
 移転